Information (お知らせ 近況情報)
先日、娘に誘われて長岡越後丘陵公園まで行ってきました。今の時期ですとコスモスやハロウィン🎃の飾りつけでとても綺麗で賑やかになっています。
ゆっくりと花を見ることは、普段の生活にあまりなく
花かあ😩なんて思ってましたが
一面の秋桜畑を見ると、なんとも綺麗で心が洗われたような感じです。
ただ昭和の男だけあってか、山口百恵さんの秋桜が脳内で曲が流れてきます。
淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりに揺れている
此頃涙脆くなった母が
庭先でひとつ咳をする
なんとなく幼かった頃の母親を思い出してしまう、そんな歌詞をこの歳になってしみじみと昔の歌は良いものだなあと考えます。
多分子どものときに見た覚えのある秋桜は時代が変わっても変わらない美しいまま✨です。
きっと花言葉も、思い出とか哀愁とかなんではないかと調べてみたら
「乙女の純真」「乙女の真心」😳
まだまだ花を知るには時間がかかりそうです🤣
運動会がありました。天気は曇り空でしたが大きな声での応援や一生懸命にがんばっている姿に熱く込み上げるものがあります🔥
いよいよ孫のかけっこの順番🏃♂️
走る前から意気揚々とした様子
これはやるかもしれないな🤔
位置について よーいドン!
がんばって腕を振ります😊
一生懸命に走る姿に
がんばれー🔥🔥🔥の声が出ます!
結果はギリギリの2位✨でしたが
がんばって走ったと思います。
よくがんばりました💯
またいつものように
じじとばばのほうが熱くなってしまいました🤣笑
運動会って楽しいですね✨
一気に寒くなってきました😓
カラダは一度冷えると、もう切ない💦
そんなときはフォームローラーを使って
セルフ筋膜リリースです✨
冷えによるトラブルの原因は血液やリンパ液といった体液の循環不良であることが多いです。
筋膜の癒着を取り除いて血液やリンパ液を全身にくまなく送り届け、こわばった筋肉をほぐして緊張を取り除きましょう。
栄養が行き渡るよう、筋膜リリースをおこなって冷えの原因にアプローチして冷えによるトラブルに対処してください😊
どこでそんな言葉を覚えたの?
えっ?これ分かるの?
子どもが小さいときにふと話すことが、やたら古いことだったりフレーズだったり
もしかしたら前世の記憶だったりして
なんてことありませんか?
たまたまテレビでやってた特集が前世の記憶みたいな内容で
やっぱり世界でも不思議なこともあるものだな なんて
思ってましたら
孫が時々、昔のフレーズを言ったりして 昔のアニメを見たり😳あっ!やっぱり前世の記憶なんでしょうか?
でもそんなことは よくある事ですから気にも留めなかったのですが
「じじ!戦おうぜー!」「いくぞー!」
「アチョー!アチョー!」😳😳😳
ちょい待て!それはブルースリーの代表的な台詞!
やっぱり前世の記憶はあるのでしょうか?笑
今年は特に素晴らしい出会いの多い年になってます!
また素晴らしい方々に出会うことで、色々な話や考え方を聞かせていただき自己肯定感が爆上がりしてます✨
今現在ストレスの無い生活を心がけて毎日を過ごしていますが、色々と関係ありそうな無さそうな悩みや問題が飛び込んでくることもあります😨
ストレスが無い時に限って、問題がおきるのはなんだ?
そのときにクライアント様たちの言葉を思い出します。
心を前向きに考え行動して結果に繋げると教えてくださった師匠の言葉✨
優しい口調で素晴らしい人格者のHさん✨
大きく包んで大きく対応してくださいますIさん✨
嫌な人とは距離を置くことですと常に低姿勢のTさん✨
ポジティブは世界を救うかも知れませんTさん✨
絶対にNOは言わない若いながら頼りになるHさん✨
地味に見えて熱い魂をもつ優しい巨人Aさん✨笑
このかたの出会いがすべて考えかたを変えてくれた優しさNo.1で悩みを聞いていただいたSさん✨
控えめな性格や佇まいのなかに真っ直ぐな心のAさん✨
人の良いところを探す気遣いの代表Mさん✨
など、まだまだたくさんの方たちのおかげで自分は前向きにがんばれます!
みなさんの素晴らしい言葉や思いを他のクライアント様とも共有してポジティブにトレーニングしたいと思います。
また学生時代からの仲間や家族にも声をかけていきたいと思います。
よろしくお願いします💪🏽✨
🙇🏻♂️
最後にすみません🐒
「 絶対に大丈夫だから 下を向くなよ!
あまり自分を追い込まないで 何かあればすぐに行くから
前向きに考えて行こう がんばれ!」