Information (お知らせ 近況情報)
アルビレックスBBがB2昇格をかけて、岩手で試合がありました。
前回、クライアント様のご厚意から試合観戦させていただくことができまして、あまりの興奮から今更ながらハマっております 笑
残念ながら昇格はできなかったのですが 来季に向けて頑張って欲しい もっと試合が見たいとなっております。
クライアント様で前からアルビレックスBBを応援されているかたがいますが、今回は岩手まで応援に行かれてました!
なんとなく優しい人柄がイメージのクライアント様
まさかこんなにも熱い熱い思いがあるとは🔥🔥🔥
声を枯らして応援されていたと想像できます✨
地元のプロチーム🔥まだまだ知りたいことばかり
来季は精一杯の応援で選手をチームを盛り上げたいと思います。
お疲れ様でした✨
(写真はクライアント様から送っていただきました 岩手の試合写真です。)
トレーニングの内容は毎回変えていきます。
クライアント様それぞれに適したトレーニングですが、経験豊富なクライアント様には試したいトレーニングもプラスします🙇🏻♂️
例えばランジひとつをとっても、フロント、バックに限らずクロスやサイドも入れていきます。ケトルベルにいたってもスイングやゴブレットだけでなく、サイドワインダーやウッドチョッパーなどバリエーションを変えていきます。
しかしそこは経験豊富なクライアント様!サイドランジはバッティングに活かせるよう クロスはピッチングに活かせるように工夫してトレーニングをさらに強くしていきます!
指導者としてキャリアの長い経験から活かせる生きたトレーニング🔥
自分にとって参考になるばかりか、とても勉強になります✨
自重トレーニングの重要性と必要性について 色々とお話しをいただくことで基本に戻っての指導が大切だと初心にかえることもできました!
まだまだ吸収させていただくことばかり🔥
トレーニングって楽しいです✨🏋️♀️
毎日、鬼のような忙しさで休日も仕事のクライアント様
GW期間も仕事で家族サービスもなく何年もGWなんてないよと笑って話をします。
たまたま最終日、トレーニングに子ども連れて行っても良いですか と聞かれ もちろん大丈夫です!と即答です。
最初は、お子さんも座ってみるだけと思っていたようですが… 一緒にやろうか と声をかけたら はい!と即答
必死にお父さんに食らいつきながら、トレーニングをこなします。
ある程度ひと段落したところで
ボクシング🥊やってみようか?と聞いたら はい!とまたまた即答です✨
お父さんにミットを構えていただき!早速ワンツー🥊
おっ!意外にスジが良いぞ!
もう一度ワンツー🥊さらに膝蹴り!コレは素晴らしい🔥
しかしお子さんよりもお父さんが嬉しそうに笑いながらミットを構えています!
これこそが求めていた光景であります!
自分が子どもの頃は父親は心臓病でキャッチボールもできないカラダでした。グローブを買ってもらった三年生のとき、神社の境内に向かって練習していたものですから
親子でカラダを動かして笑いながら嬉しそうな姿を見ると
つい嬉しくなって、つい感極まったりしています😭
お父さんが、良いGWになりました✨ありがとうございましたと言われたとき
実は泣いていました 笑 はずかしながら
そんな思い出トレーニング!これからもよろしくお願いします🥰
地元の床屋💈さんに写真のようなヘアスタイルにカットしていただきました!
新町地区にあります シマミネ床屋さん💈です🔥
若い子たちが、バリキメたヘアスタイルをしてくださる二代目のご主人ですが、まだまだ初代のマスターも現役でパンチやアイパーも未だに最高峰の腕前であります!
先日、Instagramで息子さん(3代目)を今現在、修行中ではありますが凄腕だと紹介していました。また次男坊も頼もしいと紹介🔥
家族がお互いに認め合い、お互いを尊重する 理想的な家族の在り方、スタイルを見せていただきました✨
素敵です✨ 落ち着いて物腰柔らかくとも、言葉にできる芯の強い男性は自分の目標でもあります🔥
とても偉大な先輩であります✨押忍🔥
GWの期間に日本横断レースがありました!
僕の師匠でアスリートの先生から、知り合いがレースに参加しているんだよ 新潟の区間は一緒に走ろうと思って 良かったら一緒にいかがですか?
とお話しをいただきました。もちろん走ることは苦手ですが経験をしてみたいなとは考えたりします。ですが
この日本横断レース🏃♀️じつはとんでもないエグいレースでした!
まずは6日間のGW期間中のレース😱
全長516kmのレース😱
東京スタートで新潟がゴールです😱
新潟県内では津南から入って十日町〜小千谷〜長岡〜見附〜三条というルートでゴールを目指します!
師匠は長岡〜見附あたりを並走しようかなと軽く言いますが😱
師匠も怪物ですがレース参加者も怪物ばかり🔥
5/4 にLINEがきました
199人参加されていて、すでに40人ほどリタイアされているとのこと😱
エグっ💦すぎます😭😭😭
レースの途中経過をみたら…
ゴールされているかたが、ちらほら😳😳😳
マジすか😅
人間の気力 体力 生命力🔥
計り知れない無限の可能性🔥を感じました!
凄い✨✨✨✨