Information (お知らせ 近況情報)

2025-02-17 20:47:00
IMG_0925.jpeg

当ジムでのトレーニングは負けない心を育てていただきます🔥

といっても人に負けないとかではなく

自分に負けない心を育てていただき、苦しいやツラいを乗り越えた達成感を経験して欲しいです。

なんとなく人付き合いが苦手だ 周りの目が気になる そんなことないのに、こう見られている

そんな人にはピッタリです!

自分の人生は行動あるのみです!

正直なところ2024年に自分も悩みながらの指導もありました。

しかしみなさんのがんばって乗り越えたあとの笑顔は

自分にとても勇気をくださいました✨

いつのまにか 自分の方が背中を押していただいてことに

よし!精一杯お返ししようと誓います!

少し落ち着きのないトレーナーですが😳

自分を変えたい人!お待ちしてます✨

 

 

2025-02-13 21:51:00
IMG_0865.jpeg

誰もが知っているであろう マンガでアニメで大人気の

「 ルパン三世 」

泥棒なのですが、時に人を助け世界を救う痛快なストーリーです。

一味の中に常に帽子を深々とかぶり、タバコ🚬をふかしているルパンの相棒

「次元大介」がいます。あまり口数の多いキャラクターではありませんが、男性たちからは理想的な人物像として描かれています。

なかでもピンチの時に言うセリフが

「 さて面白くなってきやがったぜ 」です。

じつはこのセリフ!自分がピンチや緊張している場面で発することで、不安な気持ちから積極的になれる魔法の言葉てして使われています。

ハードボイルドだからでしょうか また負けず嫌いかも知れません 男として生まれたからには メソメソグズグズ言ってられないですからね!不安な時ほど場面を面白く捉えてを自分のターンにしていきましょう!

さいごに

次元大介の声優 小林清志さんは担当を下りる際、もしくは生前さいごの言葉として

「 ルパン!俺はそろそろズラかるぜ!あばよ!」と

名台詞を残して旅立たれたそうです。

自分も男としてブレない人間性を大事にしていこうと思います。

 

2025-02-13 20:24:00
タイムアンダーテンション

タイムアンダーテンション ( TUT ) とは

筋肥大に効果的な要素として筋肉に負荷をかける時間を指します。

筋肉に張力がかかっている時間の長さ

筋肉を緊張状態下に置く時間の長さ

筋肉に常に時間をかけ続けている状態

がタイムアンダーテンションのポイントと知られています。

簡単に説明しますと

ネガティブな動作時はチカラを抜かずゆっくり行う

ポジティブ動作時は素早く爆発的にチカラを出し切ること

また疲労し、これ以上はの時に

チーティング(反動)を使う 

筋トレ時に20〜40 (40〜60)を1セット内でかけると良いとされています。

丁寧に動作をすることが一番の近道です。

夏を見据えてがんばっていきましょう!

2025-02-13 20:04:00
IMG_0862.jpeg

何回もこの場でお話しさせていただいています。ブログを更新するキッカケになりましたM先生のInstagramが面白いです。

「大人のピアノ教室」を開室していますM先生✨

ピアノにまつわるお話しや季節にふさわしい音楽など、読んでいて楽曲を聴いてみたくなります。

今まで触れることの無い楽曲は、もしかしたら新しい感性に響くものかも知れませんね😊

ピアノを習ってみたい そんな気持ちにもさせてくださいます。

少し落ち着いた時間を持ちたい人は

ぜひ一度、先生のInstagramを覗いてみてはいかがでしょうか?

カラダ中を新しい風が吹く 音楽の魅力にハマっていく、そんな気がしてなりません✨🥰

(先生🙇🏻‍♂️勝手に紹介させていただきました🙇🏻‍♂️すみません)

2025-02-13 18:10:00
IMG_0860.jpeg

このGRITと言う言葉には、こんな意味があります。

頭文字を取ってGRITなんですね✨

自分のInstagramアカウントには

「 shige_grit_tbfit  」とGRITが入っています!

パーソナルトレーニングを指導する上で最も大切で必要なやり抜くチカラを育てて欲しい そんな想いからアカウント名に入れました!

パーソナルトレーニングでは色々なやり方で指導される人もいますが、インスタ映えやカタチだけの指導が最近では業界内で浮きつつあるようです!

情報が多いこの時代に合うトレーニングが最適になってきたのかも知れません!

あくまでも自分自身に打ち勝つ方法として

やり抜くチカラを育てていきましょう🔥

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...