Information (お知らせ 近況情報)
これからの時期で一番気になるのは
手足の冷え 指先の冷え です😱
冷えて寝れない😭 しもやけになる😭 体調を崩して風邪をひいてしまう🤧 悪循環のサイクルに入るとなかなか抜けることはできません😭
末端冷え性の対策として一番目にくるのは
首 手首 足首 の三つの首を冷やさないようにすること
くるぶしを隠さない靴下🧦首元の大きく開いた洋服👚はNGです🆖
自宅でも暖かくを基本に室温や衣類、ホットウェアやルームソックスを使い対策していきましょう✨
トレーニングの内容って🤔どうしてますか?
一番多いのが🤔ぎりぎり10回できるのを3セット
インターバルは60秒〜120秒くらい
間違ってないです!それもひとつのやり方ですね😊
最初はフォームも回数もセット数も、なんて考えるより
無理をしない怪我をしない重さで
自分が限界までやるトレーニングは、どうでしょうか?
5回でブルブル 15回やれた のも自分のカラダのチカラ
慣れてきたころに回数は増え重量は増えていくのですが
あと1回 いやもう1回 の限界突破
絶対に必要不可欠な要素になります🔥
自分に勝つ そういうトレーニングも必要だと考える今日この頃です🤔
秋だからでしょうか☺️🍁
ジムに行くと必ずやるマシントレーニング 怪我のリスクも少なく、とてもおすすめです!
マシンを使いカラダを鍛えていくのですが、トレーニングのやり方を工夫して効き目をあげている情報も増えています。
そんななか、スミスマシンを使ったヒップスラストの情報が入ってきたので早速クライアント様に体験していただきました!
コレがまた バリ効き目あり🔥 スゴイです
海外のトレーナー トレーニーは ホントにトレーニング脳が違いますね🔥
まだまだ日々勉強です!新しく効き目バツグンの種目を増やして、がんばります💪🏽
2026年は何かにチャレンジしてみる挑戦の一年にしてみませんか?
何かしらの競技大会やライセンス資格の習得 自己記録の更新など お金では買えないものに挑戦して
幾つかのゴールを目指してみましょう🔥
達成する過程を楽しみ 達成後に新しく目標をつくる
いつまでも成長していくスタイルに変化していきましょう!
なぜかしら心に響く言葉を送ります!不思議と、やる気が出てくる言葉です!
Go for it ! (やってみよう)
You can do it ! (君ならできる)
Belive in yourself (自分を信じて)
No pain No gain (痛みなくして成長なし)
Push your limits (限界を押し広げろ)
常に自分対自分 自分と向き合う時間が 人として成長していくこと
今 最も求められています!
先日、年末の忘年会の前に顔合わせのご飯会がありました。
あまり街中には行かないので、夜遅くに営業しているお店を探し
行ってみたいお店としてタイ🇹🇭料理のお店にお邪魔しました。
なんとなく昭和レトロな雰囲気とタイ🇹🇭の雰囲気が混ざり合って不思議なお店でしたが、それがまたイイ✨
タイ料理は大好きですから、初めての長岡タイ🇹🇭料理屋さんに期待が膨らみます🍺
もちろんタイビール🍺を飲みながら運ばれてくるタイ料理の品々✨
どれ一口 パクッと 🧐
… … … …
美味ーーーい✨✨✨なんだ!
美味すぎます!✨✨✨
いや全部旨すぎ🔥🔥🔥
辛い🥵🥵🥵そして カラーい🔥🔥🔥
コレです コレです
ビールも進む30本😳飲み過ぎました😱
でもとても美味しい楽しい顔合わせとなりました✨☺️
長岡にあるタイ🇹🇭料理店 プアン さん✨
話をしたらクライアント様たち 皆さん知ってられるのですね 😅 常連さんもいました😅
いやはやまた行きたいですね☺️
帰り道に足をぐねって 骨折したのも よい思い出になりました 😅😅😅😅
そして
昨日、奥さまに食べさせたくてテイクアウトしました✨
やっぱり 美味いです!





