Information (お知らせ 近況情報)

2023-02-17 17:07:00
BACBDB10-18A4-4B8F-96AA-4C130A664E80.jpeg

トルコ シリア大地震が発生しました。

被災者の方の安全と保護のために日本からも救助隊が向かいました。

今、自分ができること として

救援支援金おくりました。

被災地にわずかですが救援支援金をおくるぐらいしかできません。

ホームページ上で言うことではないかも知れませんが、中越地震 東北地方太平洋沖地震のときも世界の人々から助けていただきました。

ウクライナ情勢も、理由はどうあれ その地に住まわれている子どもたちのために、微力ながら今できることをやってます。

日本人として困っている方がいたら、助け合いで協力できればと思います。

 

 

2023-02-16 06:25:00
8A8F8132-E8B9-4C3A-95A2-55F44BF135AE.jpeg

スクワットがダイエットに効果ありの理由は、大腿四頭筋、大臀筋、ハムストリングス、脊柱起立筋を大きく使う運動だからです。

下半身を鍛え筋肉を増やし基礎代謝を向上させ脂肪燃焼につなげるからです。

スクワットもバリエーションを増やしていき、ランジやワイドも取り入れていくと、内臓脂肪燃焼にもアプローチしていきます。

がんばって続けていきましょう!

2023-02-13 22:06:00
36DE73C7-45A2-4491-A77C-4BC56FB55F10.jpeg

一日にひとつは誰かのために良いことをしましょうという意味です。

家の汚れている場所をちょこっと掃除したり、家族の手伝いをしたり、小さな事でも良いことをしてみましょう。

カラダは動かすことだけではなく人を助けて喜ばれる行動にも反応します。

人のためにカラダを動かすことは、とても素敵なことですね。

2023-02-10 11:22:00
お家トレーニング③

お家トレーニング③ゆっくりスクワット

ゆっくりとスクワットしていきます。

足幅は肩幅より広めにとり、つま先はやや外向きに、膝はつま先に合わせてしゃがみます。しゃがむのが無理なら半分しゃがみ、4分の1しゃがみで頑張っていきましょう。

この時、膝が内側に入らないよう意識してください。

息を吸いながらしゃがみ、息を吐きながら元に戻す。

朝、晩と10〜15回を目安にがんばっていきましょう!

サルコペニア予防に最適種目です。

2023-02-09 21:49:00
158B0AD7-36BB-4D15-855C-3616957F2A6B.jpeg

お家でトレーニング 今回は脚上げトレーニングです。

スクワットやランジの腰を落とす運動をやった後にバリ効く腹筋運動です。

最初からとばさないで、あくまでも自分ペース

左右合わせて40〜60回 ゆっくりやると効果的!

お腹にチカラが入るので自然とカラダは温まり、上げた脚は疲労でぐったりw

朝昼晩と1セットずつから

がんばって代謝を上げていきましょう!

 

一口メモ

過度な食事制限をするとカラダの基礎代謝が下がります。がんばって制限してもカラダは寒くなり代謝を上げないよう守りに入ります。食べるものを考えるのは大事ですが、食事を抜いたり急激に減らすのはNGですよ!

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...