Information (お知らせ 近況情報)
よく言われるのは、お寿司を食べるとストレス発散やストレス解消します。と言われます。
実際にストレスは解消されるそうで、
食でストレスを解消とは、なんとなく食べ過ぎてしまいストレス発散する意味のほうがあるような気がしますが
シチュエーションも大切でして、お寿司🍣を食べるのに、つまみやすい、味わっていける、暑い日にキリッと冷たいネタと日本人には合っている食事になります。
海外でも空前の日本食ブームから今や当たり前に日本食レストランが各地にありますよね
箸を使う、ヘルシーな食事の認識です。
と言っても食べ過ぎては、どうもこうもありません😭
15kgのダイエットに成功されたクライアント様は、外食時にポテトフライや鳥の唐揚げを頼まずに、同じ値段の一貫のお寿司を食べるようにしたそうです。
自ずと食べすぎては金額が上がりますし、一貫だからこそ美味しいものを食べて心の満足度を満たしたそうです!
それからはお寿司はカウンターのお店が増えたそうでストレスよりも幸福度が増したそうです。
考えて方や捉え方で意味が大きく変わることは、素晴らしいことです。
でもポテトフライって美味しいですよねーと笑って話してくれました!
たしかに!美味いんだよなあ😱
あるプロレスラーの写真です。男の子は2世レスラーで
世界各地を飛び回る父親レスラーの巡業についてまわってました。今や自分がトップレスラーになりチャンピオンになり団体の顔にもなってきました!
時にはヒール(悪役)として、嫌な攻撃を仕掛けたりするのですが、オフ時のサイン会やイベント時には、子どもたちに優しい笑顔で寄り添って話を聞いてあげたりしているそうです。
そんな大好きなレスラーがインスタにあげた大好きな一枚が、当時トップレスラー今も現役レスラーの女性との写真です!
子どものように抱きつき、笑顔で嬉しそうな一枚に
人柄や性格の良さが垣間見えてますよね✨
自分も孫や家族との写真 またトレーニングにいらしてくださるクライアント様たちと、こんな写真が撮れたらなと思います!
そして何年か後にまた同じ写真を撮ってみたい
それが今の夢です😄
6/22 に師匠の恒例レースでもあります、東京🗼タワー階段レースがありました!
さすが👍の結果です!
師匠、女性2位になりました!さらに前回のレースより4秒縮めての結果💪🏽エグすぎるー
普通に考えても周りに、そういう方はいません😤
まったく自分のことではありませんが、僕の自慢でもあります😤すごいでしょ
今回はあまり会う機会もなく、近況が分からなかっただけに やはり怪物でした(ほめ言葉です🙇🏻♂️)
今回は男性の部に おばたのお兄さん も出場されていたそうで
なかなかの好成績だったそうです!
えっ!? タイムですか?
師匠は おばたのお兄さん より
4秒早かったそうです😳😳😳😳エグい
やっぱ 師匠 すげー✨ 僕は自慢します 笑
いつか生で師匠のレース見てみたいですね
🤔えっ? 参加?
よし!明日も晴れるといいですねー✨明日も楽しくいきましょう(現実逃避)
お仕事を退職されて一年経ち、2ヶ月に一度の定期検診の診断数値が良くならず、運動を勧められたクライアント様がいます。
体重も落としましたが数値は変わらずで、意を決して当ジムの門をたたきました😊
TB-fitnessに通うようになって1ヶ月半で火曜日が診断日でした。
水曜日にトレーニング予約です。どんな結果なのだろうと思いながら当日
9時トレーニング予約です。
あれ?10分前ですがいらしています😊
早かったですねー😄今、準備しますと声をかけてジムに入るや否や
先生!ありがとうございます!全然減らなかった数値が下がってました!
あと僅かで正常値です!凄いですねと
また筋肉値は上がっていまして担当医に、この短期間に何があったの?と聞かれてまして
パーソナルに通っています。とクライアント様、矢継ぎ早にお話しが止まりません😊
よほど嬉しかったのでしょう 自分も、嬉しそうに話すクライアント様を見て笑顔が出てしまいます。
健康診断の結果は一番分かりやすく、一番実感できるものです。
こんな嬉しい一日の始まりは最高😆です✨
笑顔が絶えないまま脚トレです!キツイトレーニングもこなしていきます!
こんな笑顔が見られるのは、最高のご褒美になりました!
また来週もよろしくお願いします✨
トレーニングをする上で一番気をつけることは怪我をすることです。まして24Hジムや体育館では重量が分からず、いきなり反動で持ち上げて、肩や肘、腰を痛めるかたは多いです。
重量にとらわれず、しっかりとしたフォームで行いましょう。
焦ることは禁物です!
急がば回れです!ゆっくりと自分のペースで!
少しずつ重量を上げていき、休憩もしっかりと
SNSや YouTubeで一線で活躍されているかたのトレーニングほど丁寧でしっかりと怪我なくストレッチもしています。
重量を追い求めるのも人間の性ですが
綺麗なフォームを求めていくと自然と重量は増えていきます。
丁寧にがんばっていきましょう!