Information (お知らせ 近況情報)
笑いがカラダを変えると信じているトレーナー💪🏽✨
笑いが世界を救うと本気で思っているトレーナーです🔥✨
笑いを入れた生活は免疫力向上☝️ストレス軽減☝️血行促進☝️筋力アップ☝️脳の活性化☝️血圧改善、血圧予防☝️痛みの軽減☝️
と良いことばかり 自律神経も整い イライラやストレスもなくなります!
簡単に笑いといっても…
ドリフターズ 志村けんさんのコント 最高ですよ
ほぼ いや全くの 無 で見れます!
兎にも角にも 腹の底から笑っていきましょう!
先日、S先生が東村山に行ったときに撮った写真をお借りしました🙇🏻♂️
くあー うらやましい🥹
東村山に行って 自分も 志村さんと
写真撮ってきます☺️☺️☺️☺️☺️
寝たらカラダが回復すると思っている人は多いです。
先日、SNSで見かけたカラダを回復する方法として
元オリンピック代表コーチが提唱する回復術を知り
考え方が変わりました。
「 動の疲れは静で取る 静の疲れは動で取る 」
というものです。
カラダを酷使した日は休むことが必要ですが
デスクワークでジッとしている日こそ本当は動くことが大切なのです。
静の疲れを静で取ろうとしても、余計に疲れる
8時間寝たとしても頭がぼんやりするのは、そのせい
凝ったカラダには休息ではなく、軽い運動やストレッチ 深く深呼吸するだけで血流が整い脳がリラックスし心も整うようになる。
休むことも動くことも、どちらも回復になります。
大切なのは自分で今の疲れはどちらか見極め、適した回復しカラダや心を整えましょう✨
読書の秋🍂なのでクライアント様から教えていただいた
お気に入りの1冊を10月の読書として購入しました。
⛰️にアタックしているSさんから「 GO WILD 」
⚾️監督のS先生から「 手紙屋 」
本日体験トレーニングKさん 「 今夜すべてのバーで 」
先日、卒業されましたOさん 「 最後の医者は桜を見上げて君を想う 」
たまたまおすすめで紹介された 「すごい習慣大百科」
で決まりました!
どれも楽しみな一冊😊です。
みなさんも おすすめの一冊を教えてください!
体験トレーニングにきた新規クライアント様
自転車🚵♀️に情熱を燃やして❤️🔥ます!
自分はクロスバイクで街乗りしかしませんが
クライアント様は山⛰️にアタックしに行きます!
山⛰️なんて想像もつきません 坂道ですら登る前から
半ば諦めてますから😱
しかし情熱は冷めることなく早くも四半世紀アタックしているそうです!
一日のプランを立て計画通りに行うのは、もう遠足ですよと朗らかな笑顔で話してくださいました🥹
いやもう 圧倒されてます😭
写真を見てください!もう選手 プロ アスリートです!
しかしながら感じたのは
山⛰️という人の力ではどうにもならないものにアタックする姿勢🔥 同じ男として 熱が伝わってきます🔥
ほんと みなさん すごい👍です
トレーニングに最適なシューズって言えば
何だろう?🤔
レジスタンストレーニングには靴底真っ平らなのかな?
はたまたエアが入ったNIKEのかな?
コンバース履いている人は多いなぁ
考えた結果ですが多分、自分に合えば何でも良いような気がしてきました 笑
ウェアはアンダーアーマー? スポーツメーカーが良いのかな? いやそれよりインフルエンサーが出しているやつ
はたまたユニクロかな?
考えた結果ですが多分、動きやすければ何でも良いような気がしてきました 笑
ですが やっぱり トッププロが着ているのや使っているギアは憧れます!
かくいう自分も
TYR クロスフィットに使われているシューズ買ってしまいました🔥🔥🔥
もう今からジムに行きたくて しゃーない になってますから
こだわりは必要かも知れませんね
って何の話をしているのでしょうか?





