Information (お知らせ 近況情報)

2025-06-19 00:03:00
IMG_7628.jpeg

最近、観ているアニメがあります。ガンダムジークアクスです。

ガンダムといえば小学生の頃、全国的なブームになりガンプラが品切れ状態で買えたらラッキーなプラモデルでした。その頃に観ていたアニメの新作が2025に新しく放送されていることにビックリします。

今の少年少女たちは産まれてもいない時代のアニメが今現在、最新作でやっていることに!

そういえばキン肉マンも!ビックリマンも!

今現在もあるのが一番ビックリです!

あの頃のおもちゃやグッズは、新しくリニューアルしたり進化して店頭に並んでいます。

孫とおもちゃ屋に行けば自分のほうが夢中になっております🤩恥ずかしい話😱

あの頃、手が届かなかったおもちゃも今は買えちゃいますから、まだまだ廃れないのでしょうね

…あれ?今の自分に似た人が多いから、いまだにガンプラやシールも売っているのか?

まんまと、おもちゃメーカーの思惑通りなんですね😭

はい 引っかかっております🤪

 

2025-06-18 23:43:00
IMG_7627.jpeg

BBCのドキュメンタリー番組にコウテイペンギンの南極での生態を特集した番組がありました。

渓谷の隙間に取り残されたペンギンの親子が50匹

吹雪の中、斜面を登って行くことができず弱いヒナたちは息絶えていきます。

ドキュメンタリー番組には自然不介入のルールがあり、決して人間の手で助けてはいけないのです。

番組スタッフたちは涙を流しながら、その光景を見ていなくてはいけません。

吹雪が一層強くなる天候に、ベースキャンプに戻ることを決め吹雪が止んでから現地に戻ると決めて天候が良くなるのを待ち2日経ちました。

渓谷のなか、息絶えた親ペンギンも多く、あまりの光景にシャベルを持ち斜面に階段を作っていきます。

自然不介入ですが番組スタッフたちは人として、また親としてか手を出すことにします。

コウテイペンギンの親子は階段を登って仲間たちの群れに戻ります。たしかに許される行為ではないなど批判的な意見も多いと思いますが、自分はそうは思いません。

動物だけに限りませんが、それこそお年寄りや小さな子たちの目線に立つ事で知る世界もありますよね そんな時、助けたり守ってあげられる大人になりたいと生きてきたからでしょうか、そんな思いが今のパーソナルトレーニングに繋がっているのかも知れません。

また改めて初心に戻ることができた素晴らしい番組でした。

 

 

 

2025-06-15 16:18:00
IMG_7431.jpeg

やっぱり長岡花火でしょうか😆

正三尺玉にナイアガラと子供の頃から観てましたが、

地震以降に復興の思いを込めたフェニックスが誕生しました✨

初めて見たときは、花火の綺麗さに感動とともにカラダやお腹に響く音の大きさに驚いた圧倒的な花火が印象的でした。

長岡花火といえば裸の大将でおなじみの山下清画伯が有名です。戦争の復興から立ち上がる意味も、戦争で使う爆弾が花火だったらいいのになと思いを込めた作品も有名ですね。

世界の各地では、いまだ戦争が行われている国もあります そんなニュースを見るたびに長岡花火のような心に響くイベントに変えられたらと考えます。

今現在は長岡花火も観光客で盛り上がっています 長岡の市民だけでなく、たくさんの人や心に傷をもった人、花火を見たことがない子供たちに、見せてあげたい

一日もはやく 笑顔の絶えない毎日が送れたらと願います。

2025-06-14 23:17:00
IMG_7430.jpeg

クライアント様から教えていただいたお菓子🍘

いや まじめなお菓子✨😄ミレービスケット

初めて知りました!

なかなか歴史は古そうで、イメージキャラクターはアンパンマンで有名な、やなせスタジオ✨

これは子供にも適しているビスケットですね😄

クライアント様、小腹空いたときに食べるおやつとして重宝したそうです。なかなかの歯応えに加え、なんとなく懐かしい香りに、つい手が伸びてしまいます。

我が家もすっかりミレー大好きになりまして、はやくもリピ確定です👍

いやほんと まじめなお菓子🍘 ありがとうございます😊

教えてくださったクライアント様のお話ですが

夜な夜な目が覚めては、ミレーを食べるのが楽しみになったそうで、さすがに奥様から禁止発令!されました。

さらに奥様ミレーを隠すのですが、場所を探しては夜な夜な食べてしまい、

奥様も隠す場所を工夫しむずかしくなっているそうです。

なんとも微笑ましいエピソード✨😊嬉しくなっちゃいます。

クライアント様、トレーニング中の話で奥様には感謝しかなく、いつもありがとうって

旦那さまも奥さまも素敵だーーー✨

2025-06-14 23:04:00
F28B88F0-641E-4BF7-BEE2-CFECF3FB6D43.jpeg

前もって来ることを知らせないで突然来る仲間たち

ビックリしました‼️

高校時代を共に青春を謳歌した仲間たちも、すっかり白髪混じりになりました🤪

しかし変わらずバカ話ばっかりで常に笑いながら、あの頃を思い出し

あっという間に時間は流れていきました😆

いつまで経っても仲間って良いもんですね✨

なかには10年ぶりに会うヤツもいて

みんな変わらない!最高な仲間です!

とはいえ まだまだ全員集合とはなりません😭

次は全員集めて楽しい時間を過ごしたいですね。

…全員集まると30人ぐらいになるなぁ🤔ただただ うるさいな 笑

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...