Information (お知らせ 近況情報)
仰向けになって足をバタバタとバタ足運動しましょう。
ポイントは、ももをあげるように意識すること
下ろす足の下に布団を敷いて、痛くないように
お腹にバリ効いて引き締め効果も抜群です💪🏽✨
寝る前にできる簡単運動!
クリアしたら、次はうつ伏せになって
布団の海で泳いでいるかの如く、バタ足しましょう!
やはりポイントは、ももから上げるよう意識
お腹周りやお尻にアプローチして引き締め効果バッチリです✨
がんばってやりましょう
峰不二子が言ってた
「つまづいたのは誰かのせいかも知れないけど、立ち上がらないのは誰のせいでもないわ。」
クッソ刺さった言葉
男も女も関係ない!そこから立ち上がるのは自分の責任!
泣いているヒマがあったら
自分のこと幸せにしたほうが
人生薔薇色になる。
Xで見つけたつぶやき✨そのとおり🔥
TB-歩こうクラブ発足🏃♀️
一人で歩くのは…って思っている人、一緒に歩きませんか?
といっても
冬場のシーズンは体育館
春からは土手など屋外で歩くだけなんですが💦
会費は一切いりません(体育館利用時は利用料金が必要です。)
運動靴が必要なだけ
毎月の目標は今の体重よりマイナス1kg
1ヶ月に1kgマイナス 12ヶ月で12kgマイナス🔥
続けているあいだはリバウンドなし🔥
ぜひ一緒に歩きましょう!
今の時期は体育館でお昼ごろ歩いています。
ホームページ見ましたでもなんでも声をかけてください。
バッチリな歩き方を教えます😊
カラダがデカいのが歩いていたら多分それです🤣
お気軽に💪🏽✨どうぞ
安心してください☺️変な勧誘などは一切ありません 笑😆
いよいよ今日から12月です!
クリスマスに忘年会で食べたり飲んだりが多い日が続きます!
その日を楽しむために
レッツ!トレーニング🏋️です🔥
たまにはチートして
気分爽快にリフレッシュしていきましょう💪🏽✨
今年もあとわずか
全力で駆け抜けていきます🔥
よろしくお願いします💪🏽💪🏽💪🏽
運動や勉強、料理など幅広いジャンルで必要とされるのが集中力だと思います。
集中力を高めるものとして
周りに気が散るものを置かない
姿勢を良くする
深呼吸をして酸素を取り込む など
軽い運動するだけでも集中力は高まっていきます!
運動も勉強も短期集中して課題をこなし
ある程度の休憩をしてから、またこなすことが
結果につながることとも言われています。
やるときはやる!休むときは休む!のメリハリなのですね😊