Information (お知らせ 近況情報)

2025-02-22 11:48:00
階段レース🏃‍♀️大阪編②

レース当日、先生のコンディションはどうだろうか?と考えながらトレーニング指導していました。

セッションの合間にLINEチェックしたら、なんと!

優勝🏆しました🥇との報告が✨

やっちゃいました!まさかまさか いや やはりやはり

優勝🥇素晴らしい✨すごーい✨

どこかしら、自分も誇らしい🔥気分

そうなんです! 

人にパワーを与えてくれるのが先生の一番の魅力✨

背中を何回、押してもらったことか!

優勝🏆おめでとうございます🥰 

可能性があるかぎり、挑戦していく姿勢👍同年代として見習わせていただきます プラス先生の偉業をトレーニングに来られていますクライアント様たちにもお話しさせていただいています😊

自分には関係ない 雲の上のような話 だと感じずに

もしかしたらやれるかもと 希望を持っていけるよう

クライアント様たちにも感じていただけるようなセッションにしていきます!

先生!おめでとう🎉ございます㊗️

 

2025-02-20 18:08:00
IMG_1214.jpeg

今年2月16日に大阪で階段レースが開催されました!

もちろん!このブログを読んでいる人なら知っている!

僕の師匠が出場されました🔥

レース内容は簡単 2本走った合計タイムが結果となります!(レース内容がシンプルなものって、エラくしんどいものばかりですよね🤣)

レース前日に師匠からLINE😊が届きます!

んっ? んんっ? 

なんと新幹線内でアルコールを飲んでいる写真😳

えっ…あれ なんかいつもと違う雰囲気 なんとなく旅行に行くみたいな感じ

初めて師匠から、そんな写真が送られてきてビックリ‼️しましたが、もしかしたらリラックスしているのかな?ともとれます🤔

いずれにしろ 次の日はレースです。

がんばってください🔥🔥🔥

2025-02-20 17:31:00
IMG_1215.jpeg

ご飯をオートミールに変えてみましょう。

たまに耳にしますよね😊

何故オートミールなのか?次のような健康効果が期待できるからなんです。

便秘や消化不良の改善に役立つ

血糖値やコレステロール値の上昇を抑える

糖尿病や動脈硬化リスクの低減

腸内環境改善

満腹感があるためダイエットに適してる など

タンパク質やミネラル栄養などが含まれているので負担なくダイエットに使えます

食物繊維の量も多いので食べ過ぎると胃や腸に負担がかかる場合も

何でも食べ過ぎはよくないですよね😭

簡単調理なんで梅やゆかり、鮭ほぐし身や卵で上手く活用できます!

見た目で遠慮していた人も一度食べてみては?

2025-02-17 20:47:00
IMG_0925.jpeg

当ジムでのトレーニングは負けない心を育てていただきます🔥

といっても人に負けないとかではなく

自分に負けない心を育てていただき、苦しいやツラいを乗り越えた達成感を経験して欲しいです。

なんとなく人付き合いが苦手だ 周りの目が気になる そんなことないのに、こう見られている

そんな人にはピッタリです!

自分の人生は行動あるのみです!

正直なところ2024年に自分も悩みながらの指導もありました。

しかしみなさんのがんばって乗り越えたあとの笑顔は

自分にとても勇気をくださいました✨

いつのまにか 自分の方が背中を押していただいてことに

よし!精一杯お返ししようと誓います!

少し落ち着きのないトレーナーですが😳

自分を変えたい人!お待ちしてます✨

 

 

2025-02-13 21:51:00
IMG_0865.jpeg

誰もが知っているであろう マンガでアニメで大人気の

「 ルパン三世 」

泥棒なのですが、時に人を助け世界を救う痛快なストーリーです。

一味の中に常に帽子を深々とかぶり、タバコ🚬をふかしているルパンの相棒

「次元大介」がいます。あまり口数の多いキャラクターではありませんが、男性たちからは理想的な人物像として描かれています。

なかでもピンチの時に言うセリフが

「 さて面白くなってきやがったぜ 」です。

じつはこのセリフ!自分がピンチや緊張している場面で発することで、不安な気持ちから積極的になれる魔法の言葉てして使われています。

ハードボイルドだからでしょうか また負けず嫌いかも知れません 男として生まれたからには メソメソグズグズ言ってられないですからね!不安な時ほど場面を面白く捉えてを自分のターンにしていきましょう!

さいごに

次元大介の声優 小林清志さんは担当を下りる際、もしくは生前さいごの言葉として

「 ルパン!俺はそろそろズラかるぜ!あばよ!」と

名台詞を残して旅立たれたそうです。

自分も男としてブレない人間性を大事にしていこうと思います。

 

1 2 3 4 5 6