Information (お知らせ 近況情報)

2025-02-13 20:24:00
タイムアンダーテンション

タイムアンダーテンション ( TUT ) とは

筋肥大に効果的な要素として筋肉に負荷をかける時間を指します。

筋肉に張力がかかっている時間の長さ

筋肉を緊張状態下に置く時間の長さ

筋肉に常に時間をかけ続けている状態

がタイムアンダーテンションのポイントと知られています。

簡単に説明しますと

ネガティブな動作時はチカラを抜かずゆっくり行う

ポジティブ動作時は素早く爆発的にチカラを出し切ること

また疲労し、これ以上はの時に

チーティング(反動)を使う 

筋トレ時に20〜40 (40〜60)を1セット内でかけると良いとされています。

丁寧に動作をすることが一番の近道です。

夏を見据えてがんばっていきましょう!

2025-02-13 20:04:00
IMG_0862.jpeg

何回もこの場でお話しさせていただいています。ブログを更新するキッカケになりましたM先生のInstagramが面白いです。

「大人のピアノ教室」を開室していますM先生✨

ピアノにまつわるお話しや季節にふさわしい音楽など、読んでいて楽曲を聴いてみたくなります。

今まで触れることの無い楽曲は、もしかしたら新しい感性に響くものかも知れませんね😊

ピアノを習ってみたい そんな気持ちにもさせてくださいます。

少し落ち着いた時間を持ちたい人は

ぜひ一度、先生のInstagramを覗いてみてはいかがでしょうか?

カラダ中を新しい風が吹く 音楽の魅力にハマっていく、そんな気がしてなりません✨🥰

(先生🙇🏻‍♂️勝手に紹介させていただきました🙇🏻‍♂️すみません)

2025-02-13 18:10:00
IMG_0860.jpeg

このGRITと言う言葉には、こんな意味があります。

頭文字を取ってGRITなんですね✨

自分のInstagramアカウントには

「 shige_grit_tbfit  」とGRITが入っています!

パーソナルトレーニングを指導する上で最も大切で必要なやり抜くチカラを育てて欲しい そんな想いからアカウント名に入れました!

パーソナルトレーニングでは色々なやり方で指導される人もいますが、インスタ映えやカタチだけの指導が最近では業界内で浮きつつあるようです!

情報が多いこの時代に合うトレーニングが最適になってきたのかも知れません!

あくまでも自分自身に打ち勝つ方法として

やり抜くチカラを育てていきましょう🔥

2025-02-13 18:00:00
IMG_0861.jpeg

この本を読んだことはありますか?

最近で言うとメジャーリーガーの菊池雄星投手が何かの番組で話していたかと思います。

GRITとは 大人になってもやり抜くチカラを伸ばすことが可能だといってます。

GRITに最も大切で必要なものは成長思考を持つこと

これから取り組むものや、今現在取り組むことの目標を少し高く設定していき前向きに取り組むことです。

小さな成功体験を積み重ねていくことも大切で自己肯定感を高めていきましょう

才能がないからできないではなく、失敗を繰り返しながらも諦めずに困難を乗り越えていくことが成功につながる

これこそが今の自分たちに必要なものですね🔥

簡単にまとめすぎましたので、興味ある方はぜひ一読してください。

ジムにも置いてありますので、よかったら

 

2025-02-13 17:50:00
長岡の冬

長岡の冬2月におこなわれる 美松さんのサンキューまつり

シュークリームは、もう食べましたか?

毎年クライアント様が差し入れで届けてくださるので

長い行列に並んだことはなく美味しいものをいただけるので、非常にありがたく感謝しています🥰いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️

今年は制限ナシで購入できるそうで

なんでも25箱を買って行かれたかたがいたそうです😅凄いですね😂

もちろん甘いものはダイエットには…と思いますが

季節限定をいただくのも、幸せいっぱいになるので、たまには😚

みなさんに美味しいお店や美味しいものを聞いています。

ぜひ!教えてください✌️✌️✌️

 

1 2 3 4 5 6